マボさんの週末母さん

妻が週末働きにでているため、週末母さんしております


インフルエンザ猛威

こんばんは、マボです。

 

すっかりブログが更新できなくなっております。。

 

今年はインフルエンザが流行ってますね。

 

気温の低さと乾燥が感染力を増しているようです。

 

職場では立て続けに発症者がでて、五分の一の、確率で発症してます。

 

息子の小学校も大半のクラスが学級閉鎖になりました。

 

そしてそんな我が家も私以外の全員がインフルエンザB型に感染!

予防接種もしたのに残念!

 

週末母さん大活躍です笑

買い出し、料理、掃除、普段は手を出していない洗濯まで一通りこなしましたよ。

料理ができるのは我ながらに良かったと思います。

体調不良のときに一番困りますからね。。

 

ストレス、睡眠不足もインフルエンザにかかりやすくなる要因だそうです。

皆さまご自愛ください。

 

娘作

妻と私

笑顔が素敵♪

f:id:mabo3san:20180130204006j:image

 

あけましておめでとうございます

こんばんは、マボです。

 

あけましておめでとうございます。

 

ブログアップが続かず、気づいたら年をあけてしまいました。。

今回の冬休みは6連休取れまして、子供たちとの時間であっという間に終わりました。

 

12月に息子が溶連菌でダウンしたのをきっかけに、妻が看病の末に首を痛めてしまい、出勤できず。

週末の仕事がリフレッシュ時間な妻としては、リフレッシュできない12月となった模様。

心身ともに限界そうでしたので、年末年始は週末母さんに徹しました。

www.mabo-san.net

 

3歳の娘はだいぶおしゃべりが上手になり、ままごとにはまっています。

最近では、病院ごっこが好きなようで、床に寝かされ熱が出たシチュエーションを演じることが多々(笑

妻が普段口にするセリフをよーく覚えており、どこかで聞いたことのあるセリフ、、ということが増えています。

 

7歳の息子は”かいけつゾロリ”にはまっており、早くも18巻も揃えております。

お年玉片手に今日も本屋で2冊ゲットしてきた模様。。

環境問題、恐竜や人類のはじまり等々、子供の教育に良いテーマが面白おかしく盛り込まれています。

かいけつゾロリのちていたんけん/原ゆたか【2500円以上送料無料】

 

 

年末年始もノーメディアだったわけですが、紅白とかお笑いを普通に見れないのは大人にとってはなかなか辛いものがあります(笑

年越しした感がゼロ。

 

息子に

 「年末年始はテレビ解禁しようと思うんだけどどう思う?」

とこっそり相談したところ、

 「いや、僕はノーメディアがいい。テレビなんて捨てたいくらいだ」

とのこと。

すっかりノーメディアっ子になっています。

教育的にはとても良いですね。大人は我慢です。

www.mabo-san.net

 

さて、今年の目標は

「家族の笑顔一番で行動!」

「将来を見据えた資産形成!」

です。

 

2016年11月にはじめた”3000円投資生活”ですが着実にプラスになっています。

一読の価値はあると思います。

 

私の友達は高校のときに親が10万出資して株を保有したそうです。

子供のころから投資感覚を持たせる機会を与えることの意味が最近になって理解できるようになりました。

今年はもう少し視野を広げて、長期的に資産をプラスにできるような地盤を作る一年としたいと思っております。

 

それでは、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

p.s. 昔描いた絵です。

f:id:mabo3san:20180105000011j:plain

 

 

 

今晩はかぼちゃとひき肉の煮物です

こんばんは、マボです。

 

本日は会社を休み、内視鏡検査を受けてきました。

 

12月初旬にうけた人間ドックでD判定(”胃のひだ集中”)を受けてしまったため。。

胃カメラ本当嫌いです。何よりも麻酔が苦手で。。

でも、今日は美人な看護師さんが背中をさすってくれたので救われました笑

 

毎年人間ドックのたびにD判定を受けます。

 

30歳の節目検診のときにはじめて、胃カメラを飲んでまして、結果は”潰瘍の治った痕”で、問題なしでした。

当時は結婚したばかりでしたがでしたが超ストレスが多く、超稼働が高い現場でしたので、いつの間にか潰瘍ができて、いつの間にか自己治癒していたようです。

あまり胃は強い方ではないですが、ストレスは身体を崩壊しかねませんね。

 

その後、1回胃カメラ、1回大腸検査を受けたことがありますが結果は問題なし。

今回も、やはり問題なしでした。

”潰瘍の治った痕”は消えないので、バリウム検査をする際には検査技師に事前に伝えておいたほうが良いと病院の先生に助言を頂きました。

 

何はともあれ、なんでもなかったので良かったです。

気持ちよく年越しできます。

 

胃カメラの後の夕飯は、かぼちゃとひき肉の煮物です。

f:id:mabo3san:20171222172132j:plain

 

あとは、またまた”ぶりの煮つけ”笑

今日はネギとゆずを添えてみます。

f:id:mabo3san:20171222171958j:plain

 

 

今日は冬至

朝からぐっと冷え込んでいますね。

皆様風邪ひかぬよう、暖かくしてくださいね。

ぶりの煮つけ

こんばんは、マボです。

 

昨晩から息子が頭痛と高熱。

本日は妻がパートを休んで朝から通院。

結果は溶連菌でした。。

www.shionogi.co.jp

シオノギ製薬様サイト引用)

 

感染性が強いこともあり息子は寝室で、妻が一日面倒を見てました。

 

私は、娘と近くの公園へ散歩。

息子と二人、息子と娘と三人という組み合わせは良くありますが、娘と二人は稀。

 

3歳の娘の語彙力ははんぱない。

お兄ちゃんがおしゃべりなので、歳以上によくしゃべります。

”週末母さん”のおかけで、会話を楽しみながら仲良く公園デートしてきました♪

www.mabo-san.net

 

息子はというと早めの通院と薬と妻の看病が功を奏してだいぶ良くなりました。

ただ、3日は学校はお休みしなさいとの医師の指示。

ゆっくりやすんでね。

 

今晩は、ぶりの煮つけをつくってみました。

みんな良くたべてくれたので良かったです。

 

f:id:mabo3san:20171217221630j:plain

f:id:mabo3san:20171217221644j:plain

 

もうすぐクリスマスですね。

うちの息子は”かいけつゾロリ”にはまっています。

サンタさん以外にジジババからすでに2冊ゲットしております笑

サンタさんからも1冊プレゼントの予定です。

 

かいけつゾロリのちていたんけん/原ゆたか【2500円以上送料無料】

 

 

プロジェクトマネジメント

こんにちは、マボです。

 

私は平日は中小企業の独立系システムインテグレーターの管理職をしております。

 

金融系WEBシステムのシステム開発現場と生命保険向けのメインフレームの開発現場に7年づつ携わってきました。

 

普段から客先で仕事をするわけですが上司が現場にいたことはほとんどありません。

そのため、良くも悪くも管理能力とかコミュニケーション力といったスキルは必然的に身についた気がします。

 

f:id:mabo3san:20171216133208j:image

 

 ずっと開発現場で過ごしてきた私ですがここ一年半はPMOとして開発現場を推進する業務に携わっております。

 

PMOはプロジェクトマネジメントオフィスの略です。

プロジェクトの責任者であるプロジェクトマネジャー=PMの支援をする立場です。

人に何かを伝える、方針を示すために資料をつくる、打ち合わせをする日々です。

そういう中、若い頃から培った経験はとてもいきています。

開発現場の視点もわかっていて、管理職経験もあるというのはPMO業務にはとても向いていると感じています。

 

一方、プログラミングが好きな人には少し物足りないかもしれません。

 

 PMOの醍醐味としてはお客様PMの配下で仕事できる点があると思います。

PMとともにプロジェクトの中核で業務に携われるというのはプロジェクトへの影響力を出す機会がたくさんあるということです。

 

今年一年はお客様との距離感もぐっと縮まり、多少なりとも影響力を出せたと感じています。

 

足掛け四年、月数千人が動くビックプロジェクトです。

まだ始まったばかり、来年から忙しくなりそうですが、頑張りたいと思います。

 

 

マボさんの秘密道具

おはようございます。

 

パチューカ本田おしかったですね。

日本の戦い方とはまた違った迫力ある試合でした。

まさかの二戦連続の延長線。

頑張って4時半まで見てしまいました。。

 

日本代表で本田を見る機会も残念ながら減ってしまいましたが今回の活躍で復帰はあるかな?

 

ノーメディアなのになんで?!

はい、マボさんの秘密道具です。

 

f:id:mabo3san:20171213071619j:image

 

うちはJCOM契約なのですがチューナーとWi-Fiでつなけでてタブレットで視聴できます。
サッカー観戦は譲れません。

子供達が寝た後の楽しみ♪

 

それでは通勤電車で寝ていきます笑

通勤のお伴は、ラジオ

こんばんは、マボです。

 

羽生善治さん

「永世7冠」おめでとうございます。

将棋の事はまったくわかりませんが、ただならぬ響きです。

 

さて、我が家はノーメディア生活です。

www.mabo-san.net

 

息子がはまっていて、たいていは79.5(Nack5が流れています。

 

ラジオを聴くという習慣はほぼありませんでしたが、

息子の影響で最近では通勤ではアプリでラジオを聞いています。

 

f:id:mabo3san:20171205233108j:plain

 

 

チャンネルはNHKです。

出社時は、「マイあさラジオ」。

ほっこりするリスナーからの投稿とキャスターの笑い声が朝から良い気分にさせてくれます。

 

www4.nhk.or.jp

 

帰宅時は、「きこえタマゴ!」です。 

リスナーである子供たちの声と親しみやすいテーマで疲れた身体を癒してくれます

www4.nhk.or.jp

 

昨日初めて聴いたこれも面白かった!

www.nhk.or.jp

 

テレビでは映像と最近では普通になった字幕、そして音と視覚と聴覚の両方で情報を得ることができます。

一方、、ラジオは耳からすべての情報を得るわけで、キャスターは話し方、説明の仕方がピカ一だなぁと気づきがあります。

 

耳から得た情報でいろいろと想像を膨らませるという点が新鮮です。

想像力を身につける点で子供にとっても良い習慣だと思います。

 

おすすめですよ!

 


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

子育てパパランキング